管理職研修「“講師の管理職経験を交えて解説する”人材育成に必要なたった3つのこと」
2015年02月24日 06:47
メンタルクリエイトが提供する管理職研修は、講義内容の分かりやすさとともに、講師の管理職時代の体験談が大変好評です。
※講師の江口毅は、13年間の管理職経験があり、部長・課長・係長・主任をすべて経験しています。また、企業と医療機関での管理職経験を積んでいます。
管理職研修においては、研修内容を過去の体験に置き換えながら学習を進めることが効果的です。講師の管理職体験談を聞くことで、参加者の過去の管理職経験が想起され、学習が深まります。
豊富な管理職経験を交えた研修をご要望のご企業の方は、以下の研修プログラム例をご覧の上、お気軽にお問い合わせください。
タイトル「“講師の管理職経験を交えて解説する”人材育成に必要なたった3つのこと」(3時間研修の場合) | |
1.部下に関心を持つこととは、どういうことか? | |
「部下への関心」を体験する | ワーク |
講師の体験談① ~部下に関心を持つと何が変わるのか~ |
講義 講師の体験談 |
2.人材育成に必要なたった3つのこと | |
3つのことの解説~たった3つのことで部下は育つ~ | 講義 ワーク |
講師の体験談② ~部下のことをどれだけ知っていますか~ |
講義 講師の体験談 |
講師の体験談③ ~テクニックで部下を理解することはできない~ |
講義 講師の体験談 |
講師の体験談④ ~なぜ管理職は部下を理解する必要があるのか~ |
講義 講師の体験談 |
講師の体験談⑤ ~部下に対する理解度と距離の関係~ |
講義 講師の体験談 |
講師の体験談⑥ ~良いところを1000個見つけるという苦行~ |
講義 講師の体験談 |
講師の体験談⑦ ~なぜ積極的な部下に生まれ変わったのか~ |
講義 講師の体験談 |
講師の体験談⑧ ~1分間我慢するだけで変わることがある~ |
講義 講師の体験談 |
講師の体験談⑨ ~異なる考えを受け入れる準備をしておく~ |
講義 講師の体験談 |
講師の体験談⑩ ~上司の口癖を変えるだけで解決することがある~ |
講義 講師の体験談 |
講師の体験談⑪ ~上司の見解ではなく、部下への問いかけが全て~ |
講義 講師の体験談 |
3.正しい人材育成はメンタルヘルス不調を予防する | |
メンタルヘルス不調になるメカニズム | 講義 |
メンタルヘルス不調予防に取り組むよりも育成力をつけるべし | 講義 |
4.人材育成を続けるための管理職のセルフマネジメント | |
上司からプレッシャーへの対処のポイント | 講義 |
講師の体験談⑫~上司に上手に頼ることで得られるもの~ | 講師の体験談 |
部下から突き上げへの対処のポイント | 講義 |
講師の体験談⑬~上司は部下に依存していることを知る~ | 講師の体験談 |
5.まとめ・質疑応答 |