少人数で行うIT企業の管理職メンタルヘルス研修
2014年03月09日 06:18
中小企業のお客様にサービスを提供しているメンタルクリエイトは、少人数での管理職メンタルヘルス研修が強みです。
メンタルヘルス不調予防、ハラスメント予防、コミュニケーション促進などを目的としたメンタルヘルス研修も行っていますが、メンタルヘルスの視点で行う管理職育成研修(※)に最も力を入れています。
※メンタルヘルスの視点で行う管理職育成研修とは?
メンタルヘルス不調予防、ストレス・マネジメント、カウンセリング技法、人間関係の心理学、モチベーションの心理学、ポジティブ心理学などをメインテーマとせず、それらの考え方を管理職育成研修に取り入れることで、マネジメント力を向上させることを目的としています。
<少人数で行うIT企業の管理職メンタルヘルス研修>
■目的 : 現場志向が強い管理職に、人材育成の考え方と行動を獲得させる
■対象人数 : 3名~10名
■時間 : 90分~120分
■回数 : 3回~6回
■進め方 : ディスカッション(ミニ講義もあり)→宿題(現場実践)→現場実践発表→ディスカッション・・・・
■特徴 : 徹底的に管理職としての「強み」にだけ注目して研修を進める
-----------------------------
その他の研修ラインナップはこちらをご覧ください。
メンタルヘルス対策に取り組みたい中小企業の顧問契約サービスはこちらをご覧ください。