リスクをマネジメントするメンタルヘルス対応講座
2017年03月29日 06:01
✔ 管理職にメンタルヘルスに関する基本的な知識を獲得させたい
✔ 管理職にリスクマネジメントしてメンタルヘルス対策を捉えてほしい
✔ 管理職が現場で活用できるラインケアの対応ノウハウを学んでもらいたい
✔ メンタルヘルス不調者への対応が管理職に負担にならないようにしてほしい
本研修は、上記のニーズにお応えする内容となっております。
該当するご企業の担当者の方は、お気軽にお問合せください。
タイトル「リスクをマネジメントするメンタルヘルス対応講座」(4時間研修の場合) | |
1.メンタルヘルス対策の意義と重要性 | |
最新データから見るメンタルヘルスの現状 | 講義 |
CSR、法令遵守、リスクマネジメントとしての メンタルヘルス対策 |
講義 |
メンタルヘルス対策の具体的な進め方 | 講義 |
職場全体で取り組むメンタルヘルス対策の例 | 講義・ワーク |
ストレスチェックを形骸化させないための取り組み | 講義 |
2.ラインケアにおける管理職の役割 | |
4つのケアの中のラインケア | 講義 |
メンタルヘルス不調になる人、ならない人 | 講義 |
ラインケアでやるべきことは3つだけ | 講義・ワーク |
効果的な関わりのための会話例 | 講義・ワーク |
3.管理職はメンタルヘルスを学ぶべきか | |
疾病性と事例性 | 講義 |
ケーススタディで理解する | ワーク |
管理職の本来の役割を見直す | 講義 |
4.まとめ | |
グループディスカッション | ワーク |
質疑応答 | 講義 |