メンタルヘルス研修「いきいきと働いてもらうために管理職としてできること」
2013年12月19日 09:37
メンタルヘルス不調の発生後の対応は個別の支援が効率的ですが、<予防>についてはラインケアの担い手である管理職に対する集合研修が必要です。
以下に、<予防>についてのメンタルヘルス研修のメニューのひとつをご紹介します。
特に、日常の関わり方、管理職としての考え方、管理職間のノウハウ共有などが「現場で活かせた」との感想を多くいただいております。
【<予防>についてのメンタルヘルス研修の一例】(90~120分)
1.具体的な日常の関わり方
2.温かい問題解決思考の方法
3.「事例性」のメソッドで問題を単純化する
4.専門家につなぐ方法
5.ケアする側のケア~管理職自身を守る~
6.グループワーク「管理職同士のノウハウ共有」