『月刊 人事マネジメント』にメイン記事「メンタルヘルスは学ぶな!」が掲載されました
2014年04月02日 18:16
メンタルクリエイトの江口が執筆した記事が『月刊 人事マネジメント』(4月号)に掲載されました。
メイン記事『新明解説』として13ページにわたって掲載されています。是非ご覧ください。
=記事タイトル=
〔新明解説〕メンタルヘルスは学ぶな!~人事がとるべき対応は超シンプルで構わない~
⇒同タイトルでの研修のご依頼が最も多くなっております。お気軽にお問い合せください。
他のメンタルヘルス研修タイトル は
=目次=
1.メンタルヘルス不調者と安全配慮義務に振り回される人事
2.なぜメンタルヘルスは難しく感じられるのか
3.メンタルヘルスへの正しい着眼点 (1)
“職場の”メンタルヘルスは簡単
4.メンタルヘルスへの正しい着眼点 (2)
職場にできること・できないこと
5.対応をシンプルにするための考え方 (1)
「事例性」という考え方~「疾病性」と「事例性」とは
6.対応をシンプルにするための考え方 (2)
ケース1:「疾病性」で関わった管理職Aさんの場合
7.対応をシンプルにするための考え方 (3)
ケース2:「事例性」で関わった管理職Bさんの場合
8.対応をシンプルにするための考え方 (4)
まとめ~メンタルヘルス問題は“通常業務”として対応できる
9.対応をシンプルにするための考え方 (5)
身体の病気と同じように考えてみる
10.引き算の発想で人事の役割を明確にする
11.シンプルに対応した後の専門家へのつなげ方
12.メンタルヘルスを「学ばない」ことで得られるもの