代表挨拶
教育学部に在籍していた大学時代、大学の外の活動で思い至ったことは、「大人の健康度が子どもの成長に大きな影響を与える」ということでした。
精神科クリニックに在籍し、アルコール依存症の方々との関わりで思い至ったことは、「社会の生きづらさ、大人の生きづらさ、家族の生きづらさはつながっている」ということでした。
EAP専門会社に在籍し、組織へのコンサルティングや勤労者へのカウンセリングの中で思い至ったことは、「所属する組織が健康であれば、勤労者も健康である」ということでした。
「私たちが生きている社会」、「私たちが生活する地域」、「私たちが所属する組織」、「基礎単位としての家族」、それぞれのメンタルヘルスは一本の糸でつながっています。
メンタルヘルスの専門家として、今、そのつながりを強く感じています。
メンタルクリエイトは、組織の生産性向上と従業員の活性化を目的に支援を行います。
その先には、「幸せな家族」があり、「活気のある地域」があり、「明るく活力ある社会」があると信じています。そのようなメンタルヘルスの正の連鎖を生み出すことこそ、メンタルクリエイトが目指すゴールです。
メンタルクリエイト 代表
江口 毅
*************************************************************************************************************
► 代表の経歴と実績
► メンタルクリエイトの概要
► 提供サービス(1)―メンタルヘルス対策の顧問
► 提供サービス(2)―メンタルヘルス研修
► 提供サービス(3)―メンタルヘルス・マネジメント検定受験対策講座
► お問い合わせ